ズバリ、”PA”とは『音の拡声』のことです。すごくざっくりといえば、
『音声を大きくしてみんなに届ける』こと。
『Public Address』の頭文字を取ったものですが、直訳的に解釈すると、
『小さな音声を大きくして聴衆に届ける』というのがPAのミッションです。
ここでいう『音声』とは、その音を届けたい『聞き手』に対して届ける目的を持った”音”のことです。
それは、アナウンスであり、ボーカルであり、楽器が奏でる音楽であり、
CDなどの音源である場合もあります。
PAには、それらの”音のかたまり”を、できるだけ ”正確” に、
できるだけ ”遠く” へ確実に音を届けるという『明確な目的』があります。
そう、これがPA のミッションであり、役割であり、PAマンの存在意義です。
では、『PAの具体的な仕事』というと、みなさんはどんな場面を思い浮かべるでしょうか?
きっとみなさんがイメージしている”PA ”は、”ライブハウスやコンサート会場で
大型ミキサーを操作している場面” なのではないでしょうか?
たしかにこれはりっぱなPAです。PAといえば、やはり多チャンネルミキサーの操作を思い浮かべますよね。
ただ一方で、例えば選挙カーでの演説を思い浮かべてください。車上マイクを通して、
たくさんの聴衆に音を届けていますよね。『音を多くの聴衆に届ける』という意味では、
あれも立派な”PA”の一種なんです。
一口に”PA”といっても、守備範囲がとっても広いんです。
だったら、PAにそんな大げさな『ミキサー』や『パワーアンプ』なんで必要ないんじゃ?
なんて思う方もいるかもしれません。
ではいったいどんな時に、あのようなデカいミキサーや巨大なスピーカーを使うのでしょうか?
その一つの答えが、『選挙カーでのPA』と『コンサートのPA』の間にある”大きな違い”です。
みなさんはそれが何かわかりますでしょうか?
そう、一つは『音源の数』です。それはすなわち、『入力の数』であり、
同時に『チャンネルの数』でもあります。
たとえば、あるロックコンサートの場面を思い浮かべてください。
ステージには、真ん中にボーカル、向かって左側にエレキギター、真ん中にドラム、
右側にベース、そしてドラムとベースの間にキーボードがいたりしますよね。
ボーカルも含め、これら一つ一つが『音源』になります。
①ボーカルマイク ②ギター ③キーボード ④ベース ⑤ドラム
大きく分けても5つの音源。これらを上手にミックスし、
バランスよくオーディエンスに届けなくてはなりません。
また、実際にはドラムだけで何本もマイクを立てるので、チャンネルの数は30Ch以上になるなんてこともよくあります。
これらをうまくまとめて調整する必要があるため、何本もフェダーがついた、
あのデカいミキサーが登場するのです。
そしてもう一つは『音質』です。
さきほどの選挙カーの話に戻りますが、選挙カーに搭載されている
”ラッパ型のスピーカー”とコンサート会場に設営されているハイパワースピーカー、
”聴衆に音を届ける”という目的は同じですが、当然『出力パワー』も『音質』も全く違います。
それはなぜかというと、そもそも『音を届ける目的』が根本的に違うからです。
選挙カーは、とにかく聴衆に『演説の内容』が届けばよい。
要するに”声だけ”が届けばよいので、『豊かに重低音』や『ボーカルの艶まで表現する高音域』
なんて必要ありませんよね。
逆にコンサートなどでは、ボーカリストの声質や、ギター、ドラム、ベースの音などを
迫力があり且つ密度の高い良い音で届ける必要があるため、
これらが再生できる高性能スピーカーや強力なパワーアンプが必然的に必要になるわけです。
またさらに言うと、それをミュージシャンが演奏しやすいように
手元モニター(ロックのボーカリストがよく片足を乗っけながら歌うあの黒いBOX)に
特定の音声を返してあげたり、会場によっては、そのミックスされた音を
小屋送り用(ホールなどの会館設備放送用などの目的)として出力を求められたりもします。
このように、PAと一口に言っても、両者には非常に大きな違いがあるのです。
当然、使用する機材の値段や、必要な設備、必要な人員等もまったく違うため、
コンサートPAに仕事を依頼する場合には、それなりに費用が掛かります。
そこで、両者を明確に区別しようということで近年用いられている用語が
『SR(Sound Reinforcement)』というものです。
このSR、直訳は”音の増強”ですが、要はコンサート音源のような
『音楽的なサウンドを良い音に料理して聴衆に確実に届けること』ととらえると良いと思います。
みなさんがこの”PAの教科書”で学ぶ音響知識は、基本的にこの”SR”に関するものになります。
さきほど説明した『コンサートPA』のように、最終的には、
たくさんの楽器による演奏をまとめ上げられるような”プロSR” を、
一人でも多くの方に目指していただきたい、そのきっかけになってほしい、
というのが、このサイトを作成した目的であり、私たちの願いでもあります。
”SR” を初心者がマスターし、一人前の”プロ”として独立するには、それなりの覚悟と知識、
そして経験は必要になります。
それは、”かんたん” な道ではないです。
でも、安心してください! このサイトに出会ったあなたは、
学習を手順どおりにすすめてゆくことによって、早ければ半年後には立派なPAマンとして
独り立ちしていることでしょう!
僕たちにもできたのですから、”絶対にあなたにもできる”と断言します!
あなたは、人前で大型ミキサーを操作するカッコいい姿を見られたい、
大きな野外ステージで思いっきり爆音を轟かせたい(笑)
きっとそんな野望があるのではないでしょうか?(実は、私もそのうちの一人でした)
夢は、自分の力を信じ、あきらめなければ必ずかないます。
私たちは、あなたのその『やる気』を全力で応援します!
さぁ、私たちと一緒にすばらしい音響の世界に足を踏み入れましょう!